주요 기사 바로가기

【時視各角】李在明ブラックホールに吸い込まれた大韓民国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.09.12 11:30
0
入社2年目だった1997年12月4日付の中央日報の紙面は、国際通貨基金(IMF)との救済金融交渉妥結を伝えた。このうち「5つの大罪、財経院記者の告解」という5面の取材日記(記者コラム)が社内外で大きな反響を呼んだ。屈辱的な交渉過程を眺めた財政経済院(企画財政部の前身)担当記者が国家的な大危機の前に立った言論人としての自責の念を切々と綴った。▼1年前の経済協力開発機構(OECD)加入で先進国になったという政府の宣伝をろ過なく伝えた幻想流布罪▼政府の発表を検証なく伝えた単純中継罪▼日々減少する外貨準備高の現実から目を背けた真相無視罪▼反対と批判ばかりに熱中した代案不在罪▼国家経済が崩壊する可能性を観察できなかった観察不十分罪が「5つの大罪」だった。当時、政治部の先輩が「政治部の記者も大罪を告白しよう」と話すほど記事の反響は大きかった。

26年前のコラムを思い出したのは、最近の韓国政治が直面した大危機のためだ。当時の財経院担当記者のように政治部の記者としての自責の念が日々積もっていく。特に先週4日間の国会本会議の対政府質問ではあきれる光景が続いた。野党議員のレベルの低い質問は昨日今日のことではない。しかし野次を飛ばす野党議席に向かって「野球場に来られたのか」と堂々と返す国務委員の振る舞いも目を疑わせた。最悪の野党と最悪の国務委員の激突は地下100階まで墜落した大韓民国の政治の現実を要約していた。「政治部記者の5つの大罪をコラムで書きたい」と思わせるほどだ。

 
韓国の政治はなぜこのようになったのか。遡れば朴槿恵(パク・クネ)政権の悲劇的な弾劾エンディング、文在寅(ムン・ジェイン)政権の「積弊清算」狂風と暴走が背景にある。韓国政治の宿命的アキレス腱である陣営間対決と反目がさらに露骨になった。前回の大統領選挙以降に範囲を狭めると、最大野党・共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表の早期政界復帰が決定的だった。司法リスクだらけの元大統領選候補が大統領選挙の敗北から2カ月後に野党が強い地域(仁川桂陽乙)の補欠選挙に出馬した。これにとどまらず、すぐに野党代表になった。これは政治喪失の引き金だった。国会は李代表の生存と防弾のための恥知らずな常設舞台に転落した。そして我々全員が見たように極端な対立のほかには何もなかった。

「李在明民主党」の目標は総選挙の勝利なのか。とんでもない。李代表は先日、TJB大田(テジョン)放送のインタビューで「78%という歴史にない圧倒的な支持で代表になり、今でもその支持はさらに強まっている。代表辞任は与党が望むことだ」と述べた。李代表が持ちこたえれば民主党の支持率は停滞するしかない。総選挙の見通しも暗くなる。しかし民主党がどうなろうと、党内部の「親李在明濃度」が強まって内部覇権さえ維持すればよいというのが「78%云々」発言の要諦だ。勝利ではなく集団の生存、「李在明を救おう」と盛んに動く親李在明系議員と支持者の目標もさほど変わらないようだ。

政府・与党のレベルも同時に落ちている。龍山(ヨンサン)大統領府ばかりを眺める植物与党、理念第一主義というスローガンと洪範図(ホン・ボムド)論争、戦士になったように立法府と戦う国務委員のドンキホーテ式の振る舞いも「李在明ブラックホール」の所産だ。仮に「李在明の民主党」でなく常識的な野党と競争する状況なら、政府・与党はあえてこうした姿を見せるだろうか。とにかく「李在明の民主党」にさえ勝てばよいという構造は、韓国政治の下方平準化をもたらす主犯であり最悪のカルテルだ。26年前のコラムで先輩の記者が列挙した▼幻想流布罪▼単純中継罪▼真相無視罪▼代案不在罪▼観察不十分罪が他人事のように感じられない。悪い政治でこの国が落ちぶれないよう目を大きく開けておくべきという圧力が肩にのしかかる。

ソ・スンウク/政治ディレクター

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP